第五世代税理士用電子証明書管理ツール よくあるご質問
【FAQ019】電子証明書の受領書提出期限超過に関する質問
? このウィンドウを閉じる
- Q:受領書作成にて「受領書」の提出期日が過ぎている可能性があると表示された。
- どうすればいいですか?
-
- A:お使いのパソコンの日付時刻をご確認ください。
- 正しい日付時刻に訂正して再度実行ください。
- 正しい日付時刻の場合は、まずは、「受領書オンライン送信」が完了しているか確認ください。
- 「第五世代税理士用電子証明書管理ツール」のメニュー「受領書送信履歴」をクリックし、表示される
- 「受領書・送信履歴確認」画面の「受領書(オンライン送信済)フォルダ表示」をクリック。
- 確認したいカード番号(税理士登録番号-xxx)のフォルダ内に「実施日付(YYYYMMDD)」を確認。
- 「実施日付(YYYYMMDD)」フォルダ内に「受領書(オンライン送信済).txt」が存在していれば受領書
- 送信済です。
- 「受領書送信履歴」より確認したいカード番号(税理士登録番号-xxx)のフォルダが確認できない場合
- はオンラインでの受領書送信がされていません。
- 紙の「受領書兼不備連絡書」を使用して提出がされているかはヘルプデスクにお問合せください。
- 「受領書」の提出は期日内に提出することで手続きは完了です。
- 確認の結果、完了していなかった場合は、ヘルプデスクにお問合せください。
▲ページの先頭に戻る